0%

EclimでJavaもEmacsからコーディングする

 Java開発ではローカルのWindowsやmacOSのIntelliJ IDEAやEclipseなどのIDEを利用しますが、Node.jsやPythonなどスクリプト言語の開発はVimやEmacsのエディタという方も多いと思います。Eclimを使うとJavaも同じようにエディタから開発をすることができます。クラウドの仮想マシンに開発環境を構築すればローカルの設定依存せずターミナルからSSH接続していつでも同じ開発ができます。

仮想マシン

 クラウドに仮想マシンを用意します。今回はUbuntu 16.04 LTS (Xenial Xerus)にJavaの開発環境を構築します。

$ cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="16.04.3 LTS (Xenial Xerus)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 16.04.3 LTS"
VERSION_ID="16.04"
HOME_URL="http://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="http://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="http://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
VERSION_CODENAME=xenial
UBUNTU_CODENAME=xenial

 パッケージを更新しておきます。

$ sudo apt-get update && sudo apt-get dist-upgrade -y

Java

 Java 8のSDKをインストールします。OpenJDK以外でも構いません。

$ sudo apt-get install openjdk-8-jdk -y
$ java -version
openjdk version "1.8.0_131"
OpenJDK Runtime Environment (build 1.8.0_131-8u131-b11-2ubuntu1.16.04.3-b11)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 25.131-b11, mixed mode)

Eclipse Oxygen

 EclimはEclipseに接続してエディタからEclipseの一部の機能を使えるようにします。2017年6月にリリースされたEclipse Oxygen (4.7)をダウンロードします。

$ wget http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/eclipse/technology/epp/downloads/release/oxygen/R/eclipse-java-oxygen-R-linux-gtk-x86_64.tar.gz
$ tar zxvf eclipse-java-oxygen-R-linux-gtk-x86_64.tar.gz
$ sudo mv eclipse /opt/

Emacs

 Emacs24をインストールします。

$ sudo apt-get install emacs24-nox emacs24-el -y
$ emacs --version
GNU Emacs 24.5.1

Cask

 Emacsパッケージ管理のCaskです。インストールにはGitとPythonが必要です。

$ sudo apt-get install git python -y
$ curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/cask/cask/master/go | python
$ echo 'export PATH="$HOME/.cask/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc

 ~/.emacs.dディレクトリに以下のような設定ファイルを用意します。

$ tree ~/.emacs.d
├── Cask
├── init.el
└── inits
├── 00-keybindings.el
├── 01-menu.el
├── 02-files.el
└── 08-eclim.el

 init.elinit-loaderを使いファイルを分割します。~/.emacs.d/inits/08-eclim.el以外はお好みで利用してください。

  • ~/.emacs.d/init.el
(require 'cask "~/.cask/cask.el")
(cask-initialize)

(require 'init-loader)
(setq init-loader-show-log-after-init nil)
(init-loader-load "~/.emacs.d/inits")

 Caskにインストールするパッケージを記述します。Java開発用にeclimcompany-emacs-eclimをインストールします。

  • ~/.emacs.d/Cask
(source gnu)
(source melpa)

(depends-on "cask")
(depends-on "init-loader")

;; java
(depends-on "eclim")
(depends-on "company-emacs-eclim")

 Eclimの設定はREADMEに従います。ポップアップダイアログとコード補完機能はcompany-modeを使います。

  • ~/.emacs.d/inits/08-eclim-el
(require 'eclim)

;; enable eclim-mode globally
(setq eclimd-autostart t)
(global-eclim-mode)

;; Eclipse installation
(custom-set-variables
'(eclim-eclipse-dirs '("/opt/eclipse/eclipse"))
'(eclim-executable "/opt/eclipse/eclim"))

;; Displaying compilation error messages in the echo area
(setq help-at-pt-display-when-idle t)
(setq help-at-pt-timer-delay 0.1)
(help-at-pt-set-timer)

;; Configuring company-mode
(require 'company)
(require 'company-emacs-eclim)
(company-emacs-eclim-setup)
(global-company-mode t)

 以下は必須ではありませんがEmacsでよく使う設定です。C-hでバックスペースのキーバインドを変更します。

  • ~/.emacs.d/inits/00-keybindings.el
(define-key global-map "\C-h" 'delete-backward-char)
(define-key global-map "\M-?" 'help-for-help)

 Emacsのメニューを非表示にします。

  • ~/.emacs.d/inits/01-menu.el
(menu-bar-mode 0)

 行末の空白削除、バックアップを作らない、タブ設定などです。

  • ~/.emacs.d/inits/02-files.el
(when (boundp 'show-trailing-whitespace)
(setq-default show-trailing-whitespace t))

(add-hook 'before-save-hook 'delete-trailing-whitespace)

(setq backup-inhibited t)
(setq next-line-add-newlines nil)
(setq-default tab-width 4 indent-tabs-mode nil)

(setq default-major-mode 'text-mode)

 最後にcaskコマンドを実行してパッケージをインストールします。

$ cd ~/.emacs.d
$ cask install

Eclim

Installing on a headless serverにあるようにXサーバーが必要なEclipseをヘッドレスで利用するため仮想フレームバッファのXvfbをインストールします。

$ sudo apt-get install xvfb build-essential -y

 Eclipseのディレクトリに移動してEclimをインストールします。

$ cd /opt/eclipse
$ wget https://github.com/ervandew/eclim/releases/download/2.7.0/eclim_2.7.0.jar
$ java -Dvim.files=$HOME/.vim -Declipse.home="/opt/eclipse" -jar eclim_2.7.0.jar install

  Xvfbとeclimdを起動します。

$ Xvfb :1 -screen 0 1024x768x24 &
$ DISPLAY=:1 /opt/eclipse/eclimd -b

サンプルプロジェクト

 maven-archetype-quickstartのアーキタイプからサンプルプロジェクトを作成しEclimの動作確認をします。最初にSDKMAN!からMavenをインストールします。

$ curl -s get.sdkman.io | /bin/bash
$ source ~/.sdkman/bin/sdkman-init.sh
$ sdk install maven
...
Setting maven 3.5.0 as default.

 適当なディレクトリでmvn archetype:generateを実行します。Eclipseの設定ファイルもmvn eclipse:eclipseで作成します。

$ mkdir ~/java_apps && cd ~/java_apps
$ mvn archetype:generate \
-DarchetypeArtifactId=maven-archetype-quickstart \
-DinteractiveMode=false \
-DgroupId=com.example \
-DartifactId=spike
$ cd spike
$ mvn eclipse:eclipse

 Emacsを起動します。

$ emacs

 アーキタイプから生成したプロジェクトをEclipseにインポートします。

M-x eclim-project-import

 ミニバッファでProject Directoryを聞かれるのでプロジェクトのディレクトリを指定します。

Project Directory: ~/java_apps/spike/

 Hello world!に日付を追加しました。

  • ~/java_apps/spike/src/main/java/com/example/App.java
~/java_apps/spike/src/main/java/com/example/App.java
package com.example;
import java.util.Date;

/**
* Hello world!
*
*/
public class App
{
public static void main( String[] args )
{
Date date = new Date();
System.out.println( "Hello World!: " + date.getMinutes());
}
}

 date.getまで入力するとポッップアップとミニバッファに候補が表示されます。カーソルでgetMinutesを選択してエンターを押します。

eclim.png

 C-x C-sでファイルを保存するとEclim reports 0 errors, 1 warnings.と表示されます。getMinutesにアンダーラインが引かれそこにカーソルを移動するとミニバッファにエラーメッセージが出ます。Hello worldなのでここでは無視します。

eclim2.png

 mainメソッドがあるJavaファイルをバッファに表示してeclim-run-classを実行するとコンパイルとmainメソッドが走ります。

M-x eclim-run-class

eclim3.png