0%

IDCFクラウドでvagrant-lxcを使う

以前構築した、IDCFクラウド上のvagrant-lxcでCentOSを使ってみます。
公式には、UbuntuとDebianのBoxしかありません。でも本番環境はCentOSばかりなので、開発環境もCentOSで揃えたいときがあります。

vagrant-lxc 1.0+では、centos-vagrant-lxcが動作しなくなり困ったのですが、
vagrant-lxc用のCentOS Boxを自作する方法で紹介されているBoxは起動できました。

Boxの追加

CentOS6.4のBoxをダウンロードします。

$ vagrant box add centos64 https://dl.dropboxusercontent.com/u/428597/vagrant_boxes/vagrant-lxc-CentOS-6.4-x86_64-ja.box

Vagrantfileの作成

プロジェクトのディレクトリを作成します。

$ mkdir -p ~/vagrant_apps/centos64
$ cd !$

Vagrantfileを作成します。

~/vagrant_apps/centos64/Vagrantfile
Vagrant.configure("2") do |config|
config.vm.box = "centos64"
end

VMの起動とSSH接続

providerオプションにlxcを指定します。deprecatedのWARNINGが出ますが、VMを起動できました。

$ vagrant up --provider=lxc
Bringing machine 'default' up with 'lxc' provider...
==> default: Importing base box 'centos64'...
==> default: WARNING: You are using a base box that has a format that has been deprecated, please upgrade to a new one.
==> default: Setting up mount entries for shared folders...
default: /vagrant => /home/matedev/vagrant_apps/centos64
==> default: Starting container...
==> default: Waiting for machine to boot. This may take a few minutes...
default: SSH address: 10.0.3.126:22
default: SSH username: vagrant
default: SSH auth method: private key
==> default: Machine booted and ready!

SSHで接続します。

$ vagrant ssh
[vagrant@CentOS-6 ~]$

まとめ

vagrant-lxcのBoxはもともと少ないのですが、1.0+になって以前のBoxが使えなくなってしまいました。
Boxは自分で作れるように勉強しないと継続して使えないです。ここでpacker-builder-lxcの出番かやも。